まずは札幌大通りビアガーデンへ
2013/08/25 Sun. 00:03 [国内旅行]
今回の北海道旅行、メインは旭川~富良野でしたが、エアチケットの手配を始めた
のが遅くて行きの羽田~旭川のチケットが取れず。本数の多い、羽田~札幌の
チケットを押さえ、到着した日は札幌から旭川に移動メインとなりました。
千歳空港に到着してから快速エアポートで札幌駅に到着。
駅構内のコインロッカーに荷物を預けてまずは昼食。昼食後、「大通り公園で
大規模なビアガーデンをやっているらしいんだけど」とオット。旭川に行くまで
にまだ時間があったので、散歩がてら大通り公園に向かって歩き出しました。

大通り公園とテレビ塔。
この日は快晴で青空が広がっていました。が、ワレワレの目的はこちら↓

「札幌大通りビアガーデン」です。

オットも株主のアサヒビールのビアガーデン会場。
大木の下に座席が作られているところなど、「ドイツのビアガーデンを思い出すなあ」
(byオット)金曜日のお昼過ぎでしたが、結構な人で賑わっていました。
夜、週末は混雑するんでしょうね。

こちらはサッポロビールの会場。大テントが設置されており、天井の飾りの具合
など、ミュンヘンのオクトーバーフェストの会場を思い起こすものが・・・。
日差しがかなり強かったためか、テントの中にいる人が大勢。ビールはもちろん
ですが、札幌ならばではの「ジンギスカン」を注文している人が多かった。
肉のじゅうじゅうとした匂いが結構強く感じました。

やはり札幌に来たのだから、サッポロビールでしょう、とジョッキで1杯飲んだ
後、今度はアサヒビールの会場へふらふら。「千歳までの飛行機の搭乗券で、
エキストラコールド一杯無料」という表示を見て、オット「搭乗券どこに
しまったっけ?」とごそごそ。搭乗券を見つけ出し、いそいそとカウンターに
向かっておりました。
エキストラコールドの黒は飲んだことがない、と早速注文。

エキストラコールドの黒の記念写真を1枚撮りました。
札幌でも、相変わらずのビール巡りとなってしまうワガヤ。
ちなみに、この日はレンタカーを借りずに高速バスで札幌から旭川に移動。
ビアガーデンを見越したオットの判断だったのかは不明です・・・。
のが遅くて行きの羽田~旭川のチケットが取れず。本数の多い、羽田~札幌の
チケットを押さえ、到着した日は札幌から旭川に移動メインとなりました。
千歳空港に到着してから快速エアポートで札幌駅に到着。
駅構内のコインロッカーに荷物を預けてまずは昼食。昼食後、「大通り公園で
大規模なビアガーデンをやっているらしいんだけど」とオット。旭川に行くまで
にまだ時間があったので、散歩がてら大通り公園に向かって歩き出しました。

大通り公園とテレビ塔。
この日は快晴で青空が広がっていました。が、ワレワレの目的はこちら↓

「札幌大通りビアガーデン」です。

オットも株主のアサヒビールのビアガーデン会場。
大木の下に座席が作られているところなど、「ドイツのビアガーデンを思い出すなあ」
(byオット)金曜日のお昼過ぎでしたが、結構な人で賑わっていました。
夜、週末は混雑するんでしょうね。

こちらはサッポロビールの会場。大テントが設置されており、天井の飾りの具合
など、ミュンヘンのオクトーバーフェストの会場を思い起こすものが・・・。
日差しがかなり強かったためか、テントの中にいる人が大勢。ビールはもちろん
ですが、札幌ならばではの「ジンギスカン」を注文している人が多かった。
肉のじゅうじゅうとした匂いが結構強く感じました。

やはり札幌に来たのだから、サッポロビールでしょう、とジョッキで1杯飲んだ
後、今度はアサヒビールの会場へふらふら。「千歳までの飛行機の搭乗券で、
エキストラコールド一杯無料」という表示を見て、オット「搭乗券どこに
しまったっけ?」とごそごそ。搭乗券を見つけ出し、いそいそとカウンターに
向かっておりました。
エキストラコールドの黒は飲んだことがない、と早速注文。

エキストラコールドの黒の記念写真を1枚撮りました。
札幌でも、相変わらずのビール巡りとなってしまうワガヤ。
ちなみに、この日はレンタカーを借りずに高速バスで札幌から旭川に移動。
ビアガーデンを見越したオットの判断だったのかは不明です・・・。
スポンサーサイト
« 旭川・大雪地ビール館 | 二泊三日・北海道旅行 »
コメント
トラックバック
| h o m e |