我が家の蘭(門仲5号)
2010/05/06 Thu. 22:52 [いえのこと]
胡蝶蘭の門仲5号、今年は順調に花をつけました。

3年前、2年前と花をつけたのに、なぜか昨年は花芽が出ず。
どうしたものかと思っていたのですが、1年休養?して今年は元気に花を
咲かせました。
本日時点で花は6つ、残り1つも順調につぼみがふくらんでいます。
ただ、1点問題が・・・。
写真の通り、なぜか地面に向かって水平にのびてしまったもので
ちょっとバランスを崩すとひっくり返りそうな状態なのです。
GW中に写真を撮影したときは、花が5つの状態でした。
本日帰宅した時点で花の重みのせいか、さらにテーブルすれすれ状態に
なっています。これで7つ目が咲いたらどうなることやら。

オットは、7つも花をつけるとかえって弱ってしまうのではないか、と心配
しているのですが、なんといっても勝手に7つ目の花を咲かせる準備をしている
ので今年の5号は絶好調!なのだと思われます。養分が足りない場合は、つぼみが
成長しないものらしいので。
今年頑張りすぎて、来年また1年休養するかもしれませんが・・・。

3年前、2年前と花をつけたのに、なぜか昨年は花芽が出ず。
どうしたものかと思っていたのですが、1年休養?して今年は元気に花を
咲かせました。
本日時点で花は6つ、残り1つも順調につぼみがふくらんでいます。
ただ、1点問題が・・・。
写真の通り、なぜか地面に向かって水平にのびてしまったもので
ちょっとバランスを崩すとひっくり返りそうな状態なのです。
GW中に写真を撮影したときは、花が5つの状態でした。
本日帰宅した時点で花の重みのせいか、さらにテーブルすれすれ状態に
なっています。これで7つ目が咲いたらどうなることやら。

オットは、7つも花をつけるとかえって弱ってしまうのではないか、と心配
しているのですが、なんといっても勝手に7つ目の花を咲かせる準備をしている
ので今年の5号は絶好調!なのだと思われます。養分が足りない場合は、つぼみが
成長しないものらしいので。
今年頑張りすぎて、来年また1年休養するかもしれませんが・・・。
スポンサーサイト
[edit]
« 門前仲町「ぷらっと」で休日ランチ | 白い家、青い空、そして花 »
コメント
トラックバック
| h o m e |